オーストラリア

2/3ページ

『病気』オーストラリアで病院に行く(保険なしで)

朝起きると、急激な腹痛に襲われた トイレに行っても解決できず、温めても治らない 楽な体勢を探してもどこにもない 今までにない痛みだった。。。 脳裏に過ったのは、やばい保険入ってないし金もない、病院なんか絶対いけない バッパーに泊まっていたので他の人に迷惑かけられまいと 屋上でのたうち回ること1時間、今までで一番長く感じた1時間だった それでも治らない、、、何を思ったのか近くの病院をスマホで探してい […]

シドニーが真っ白、オーストラリアの山火事事情

おはようございます 2019年11月21日 今日は焦げ臭い匂いがして何事かと思い外をみると真っ白 空は煙で覆われ遠くの建物が霞んで見えます 何事かと思いニュースを見てみるとシドニー北部で山火事 その煙が都市にまで来ている模様 外に出るとオーストラリア人でマスクをしている人は1人もいなく 慣れている様子でしたが 今回の山火事は6年ぶりのの州全体への非常事態宣言が発令された大きな山火事だそうだ オース […]

シドニーから2時間半ウェディングケーキロックへのアクセス

こんにちは 今回はシドニーセントラルから2時間ほどにあります ウェディングケーキロックを紹介します ロイヤル国立公園内にありますウェディングケーキロックは 白く輝き、青い海と空とのコントラスがとても美しい観光スポットです アクセス方法 シドニー、セントラル、タウンホールから電車でクロヌラを目指します T4という電車でクロヌラ終点の電車があるのでそれで向かいます 駅に着いたら改札を背にして左に向かい […]

超危険!!マウントビアーワに登って来た

こんにちは 今回ご紹介しますは ブリスベンから北に2時間ほどの場所にありまあす マウントビアーワの登山を紹介します ここの山は標高556mとあまり高い山ではありませんが この辺の中では高い山なので頂上から素晴らしい景色を見ることができ 晴れている日はブリスベンシティーまで見渡すことができます アクセス ここはアクセスがとても悪く車でしかいけません 駐車場があり無料で利用することができます 山の特 […]

シドニー、フィッシュマーケットに行ってみた

こんにちは 今回ご紹介しますは シドニーはピアモントにあります世界でも有数の水揚げ量を誇るフィッシュマーケットです アクセス方法 フィッシュマーケットは徒歩で セントラル駅やタウンホール駅から 30分ほどの距離に位置しています ダーリングハーバーの景色を見ながら散歩がてら行くことができるのでオススメです また、セントラル駅からライトレールが走っているので それに乗り、近くまで行くことができます フ […]

ファームの街、カブルチャー、モレイフィールドについて

こんにちは 今回ご紹介しますは 私がストロベリーファームで働いていた時に住んでいた モレイフィールドと隣町のカブルチャーをまとめて紹介します そこはブリスベンシティーから電車で1時間のところに位置しており ストロベリーやパイナップル、ラズベリーなどのファームが多くあり 日本人、韓国人、中国人、台湾人が多く住んでいます そのためアジアンマーケットも何箇所もあり モレイフィールド駅の近くには大きなショ […]

オーストラリアのシティーで仕事探し

こんにちは 今回ご紹介しますは 私がどうやってオーストラリアで仕事を 見つけたかです 私が住んでいるのはシドニーで ジャパニーズレストラン、韓国、中国など とても多国籍なレストランが多くあり もちろんカフェやバーなど多くあり いわゆる大都市です 仕事はあらゆるところにあり正直こだわらなければ 毎日のようにサイトには求人が出ており 簡単に仕事を見つけることが出来ます 代表的なサイト ・cheers […]

海外で割れたスマホの画面を直す

こんにちは 今回は私がオーストラリアのワーキングホリデー中 にスマホを両面バッキバキにしてしまい修理に出した時のことです 私が修理にだしたのは街のいたるところにある格安の修理屋さんです お金もない、ファーム生活をしていた私は毎日が仕事で 取りに行く時間もない 安く、そして早くを求めて利用しました 私が住んでいたところの近くに3店舗あったので 値段、時間を比べてみました 修理時間はどこも変わらず1時 […]

ワーキングホリデーで英語は学べるの?

こんにちは 今回はオーストラリアのワーキングホリデーに 行って英語は学べるの?という疑問があると思うので 実際にワーキングホリデーに来ている私の感想を 書きたいと思います 結論!! ローカルの仕事をゲットしない限り厳しい!! というのが私の意見です ファームジョブ まず私がファーム生活した上で、日豪やチアーズ、Facebookなどの 日本語で求人があるところは日本人、韓国人、中国人など アジア人が […]

オーストラリア、ケアンズを観光

こんにちは 今回ご紹介しますは オーストラリア、ケアンズです オーストラリアへの旅行を考えた方は 一度は聞いたことのある都市だと思います それはこの街が 世界遺産であり、 世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフへの 玄関口になっているからです 空港から市内へアクセス 市内へはタクシーとバスがあります シャトルバスで向かう方は ここでお金を払い市内へ向かいます このバスは自分の泊まるホテルの前で 送 […]